えどがわくりつとしょかん こどもページ

おとなトップへ

TOP > こどもページトップ > ブックリスト > よんでみましょう > 3・4年生むけ

よんでみましょう

3・4年生むけ
あたしデイズ あたしデイズ
作 いとうみく
絵 平澤朋子
新日本出版社
 移動教室の班決めで、睦月は、ガッコとコマリの三人で同じ班になるはずでした。けれど、あぶれたのは、自分だけ。「あたし、なにかした?」どうしていきなり態度が変わったのか、理由がわからない睦月は、悩みます。
子ぎつねと音のなる石 子ぎつねと音のなる石
作 くすのき しげのり
絵 酒井 以
あかね書房
 音楽家のジンが宿でうたっていると、小さな女の子がききいっていました。「音の出るものがあればいいのだけれど。」と話しかけると、女の子は息をはずませながら石をもってきて……。音楽の力を感じる話です。
人間は料理をする生きものだ 人間は料理をする生きものだ
文・写真 森枝卓士
福音館書店
 人間は食べ物を食べられるようにするまでに、たいへんな手間をかけます。食べやすい形に切ったり、焼いたり、干したり、時には菌もつかいます。そして、いっしょに分けあって食べることで、料理をつたえていきます。
みんなそれぞれ 心の時間 みんなそれぞれ 心の時間
文 一川 誠
絵 吉野晃希男
福音館書店
 楽しいことをしていると時間が短く感じ、退屈だと長く感じます。心で感じる時間は人それぞれ。生まれつきでもかわります。だから、「時計の時間」に合わせることで、いっしょに生活をすることができるのです。
うちのキチント星人 うちのキチント星人
作 佐藤まどか
絵 中田いくみ
フレーベル館
 あまり会ったことがないしんせきといっしょに住むことになった千歌ちゃん。あっくんはしっかりものだが少し変わっている。一泊ニ日のキャンプをきっかけに、正反対な性格の二人の距離が縮まっていくお話。
魔女がやってきた! 魔女がやってきた!
作 マーガレット・マーヒー
訳 尾﨑愛子
絵 はたこうしろう
徳間書店
 はらぺこの魔女があの手この手でケーキをほしがるお話や、魔女のイジワルおばさんがお母さんのたんじょう日パーティーを手伝ってくれるお話などが入っている、楽しい魔女のお話集です。会ってみたい魔女はいますか?
人形からとどいた手紙 ―ベルリンのカフカ― 人形からとどいた手紙 ―ベルリンのカフカ―
文 ラリッサ・トゥーリー
絵 レベッカ・グリーン
訳 野坂悦子
化学同人
 人形をなくしてないている女の子を見かけた作家のカフカは、あることを思いついた。つぎの日から、その女の子に人形からの手紙がとどくようになる。これは、ほんとうにあったおはなしをもとにした絵本。
すごいトイレのはなし ―1万以上の便器をみがきつづけて。― すごいトイレのはなし ―1万以上の便器をみがきつづけて。―
著 佐藤満春
イラスト 伊藤ハムスター 萩原まお
Gakken
 みんなが毎日使っているトイレ。便器のしくみはどうなっているのかな? 災害の時はどんな問題がおきるのでしょう? もし世界にトイレがなかったら……。トイレってとても大切なものなんだということがわかるよ。
ひみつだけど、話します ひみつだけど、話します
作・絵 堀川理万子
あかね書房
 三年三組のみんなには、それぞれひみつがあります。電車がすきな足立さん、いつもにこにこしている小川さん、生きものがすきなうっちゃん、学校がきらいな上田さん。四人には、どんなひみつがあるのでしょうか。
100年見つめてきました 100年見つめてきました
作 吉野万理子
絵 川上和生
講談社
 現存する最古の大型遊具である飛行塔が奈良県の生駒山上遊園地にある。戦前から戦後まで100年ものあいだ、人々の営みを見つめてきた飛行塔の視点から、戦争の悲惨さや尊さを描いている。
くろい はまべ ―アースデイのはじまり― くろい はまべ ―アースデイのはじまり―
文 ショーナ&ジョン・スティス
絵 マリベル・レチューガ
やく 武富博子
評論社
 アメリカのサンタバーバラの美しい海とはまべは、石油流出事故の影響でまっくろになりました。大すきなはまべを守りたいサムたちの行動が、たくさんの人の心を動かします。アースデイが生まれたきっかけの物語です。
るりのワンピース るりのワンピース
作 花里真希
絵 北見葉胡
講談社
 うさぎの人形と同じ色のワンピースをるりに作ると約束したさくらちゃん。でも、さくらちゃんは病気で約束をわすれてしまう。デパートで買うことになり、七階の子ども服売り場へエレベーターで行こうとするが……。
ペット探偵事件ノート ―消えたまいごねこをさがせ― ペット探偵事件ノート ―消えたまいごねこをさがせ―
作 赤羽じゅんこ
絵 中田いくみ
講談社
 宙の幼なじみの弥生が飼っているねこがいなくなっちゃった。まいごねこをさがすためペット探偵をしている源おじさんの力をかりて捜索開始! けれどもなかなか見つからない。二人はねこを見つけ出せるのか……。
あしたの笑顔 あしたの笑顔
作 横田明子
絵 中島花野
あかね書房
 さやかには、アンジェルマン症候群という障がいをもつ姉・ほのかがいます。そんなほのかは、さやかにとって当たり前の存在でした。ところがある日、ほのかがさやかの友だちの絵を破ってしまい……。
動物園の24時間 動物園の24時間
作 ラン・クック
絵 ステイシー・トーマス
訳・監修 竹内薫
小学館
 チェスター動物園では、新しい取り組みがされています。ケガで失った部分を3Dプリントで形にしたり、フンを使って発電したり。動物の保護や環境のために、様々な挑戦をする動物園の1日が描かれています。

→ このページのトップへ