えどがわくりつとしょかん こどもページ

おとなトップへ

TOP > こどもページトップ > しらべがくしゅう > としょかんものしりはかせ

としょかんものしりはかせ

ものしりはかせ

このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!

今回のものしりはかせは、

展示
(てんじ)

図書館では、いろいろなテーマで本を集めてしょうかいする展示をしています。
今回は、西葛西図書館での例をしょうかいします。



かもめ1

自由研究

クレヨン 1. テーマとタイトルを決める


季節やその時に話題になっているニュース、図書館のイベントなどに合わせて
テーマを決めます。たとえば、夏休みなら自由研究に役立つ本を
クリスマスならクリスマスの絵本をというように...


展示は、たくさんの本を集めてしょうかいすることもあれば、
数冊の本をしょうかいするミニ展示にすることもあります。

テーマが決まったら、展示のタイトルを決めます。みなさんに注目してもらえるような
良いタイトルをいっしょうけんめい考えます。



クレヨン

クレヨン 2. 準備


テーマとタイトルが決まったら、いよいよ準備をします。

①本を集める

みなさんが普段(ふだん)手に取らないような本でも、ぜひ読んでみてほしいなと
思う本をいろいろな本棚(ほんだな)から集めてきます。

たとえば、ねこの本を展示するとします。ねこが出てくるえほんや
おはなしの本だけではなく、ねこの飼い方やねこのからだのしくみがわかる本など、
いろいろな本を集めます。

②本にラベルをはる

本を集めたら、その本が今、展示のコーナーに出している本だと
わかるようにラベルを作って本の背(せ)にはります。
ラベル
かたぬきを使って、こんなマークを作ることもあります。
かたぬき


③ポスターやかざりを作る
みなさんに注目してもらえるように、ポスターや飾りをつくります。
センスが問われる大切な仕事です。


こんなポスターやかざりを作ったり、
ポスター


こんなかざりを作ることもあります。
レストラン


それから図書館のイベントに合わせて、みなさんに注目してもらえるように
図書館の本以外のものを展示することもあります。

これは国立科学博物館からお借りした恐竜のレプリカを展示したときの写真です。
恐竜

協力:国立科学博物館



クレヨン

クレヨン 3.いよいよ展示スタート!


さあ、いよいよ展示のはじまりです。

みなさんが立ち止まって見てくれるか、本を借りてくれるか
ドキドキしながら様子をうかがっています。

それから、図書館でこんな展示をしていますとわかるように
江戸川区立図書館のホームページやツイッターでお知らせしたり、
図書館の掲示板にポスターをはったりしています。



クレヨン

クレヨン 4.展示が終わったら


展示が終わったら、本がどのくらい貸出されたか、数を調べます。
それまであまり借りられていなかった本も、展示をしたことで
みなさんに借りてもらえると、とてもうれしいです。

みなさんが図書館に来てくれるのを、楽しみに待っています!

かもめ2



クレヨン


 ・バックナンバー

 ・2009年までのバックナンバー

もどる