5. 【こんな紙芝居、あります!】
江戸川区立図書館には、印刷紙芝居のはじまりのころに活躍(かつやく)した、高橋五山(たかはしござん)、堀尾青史(ほりおせいし)、稲庭桂子(いなにわけいこ)、川崎大治(かわさきだいじ)などが作った紙芝居もあります。手塚治虫(てづかおさむ)の『鉄腕(てつわん)アトム』、中沢啓司『はだしのゲン』、高畑勲(たかはたいさお)・宮崎駿(みやざきはやお)のアニメ映画『パンダコパンダ』などマンガやアニメから紙芝居になったもの、かこさとしやせなけいこなど、長年活躍する絵本作家が1970年代に作った紙芝居などもあります。

街頭紙芝居の本物が保存(ほぞん)されている図書館もあります。近いところでは、江東区立深川(こうとうくりつふかがわ)図書館。8タイトルを保存し、その複製(ふくせい)を見ることができます。
|