えどがわくりつとしょかん こどもページ

おとなトップへ

TOP > こどもページトップ > しらべがくしゅう > としょかんものしりはかせ

としょかんものしりはかせ

ものしりはかせ

このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!

今回のものしりはかせは、

「視聴覚資料ってなあに?」です。

クレヨン 1. はじめに



図書館には本のほかにも、CDやDVDがおいてあるのは知っていますか?

CDやDVDを合わせて図書館では視聴覚資料(しちょうかくしりょう)と
よんでいます。

今回はそんな視聴覚資料についてしょうかいします。





クレヨン

クレヨン 2. CDについて



CDは江戸川区内の全部の図書館(コミュニティ図書館をのぞく)が持っています。

CDは「C(クラシック)・G(外国の音楽)・K(日本の音楽)・D(子ども用)・F(その他)」と音楽のジャンルによってラベルが分けられています。

アンパンマンやドラえもんなどのアニメのCDは「D」ではじまるラベルのところにおいてあるので、よかったらさがしてみてくださいね。

CDをかりる前にためしぎきするための試聴機(しちょうき)もあります。


これは松江図書館の試聴機です。
試聴機


使う時にはかしだし券をカウンターで見せて、ヘッドホンをかりてください。
試聴機を使うときは、音が外にもれないよう音量に気を付けてね!





クレヨン

クレヨン 3. DVDについて



DVDはたくさん持っている図書館とほとんど持っていない図書館があります。

たくさん持っている図書館は、中央・小岩・篠崎・西葛西・東葛西・東部・篠崎子ども図書館。

松江・小松川・葛西図書館の3館は江戸川区民ニュースや東京五輪音頭などの、地域に関係するDVDしか置いていません。

でも、DVDも予約をすればとりよせができるので、もし見たいDVDがあったら近くの図書館で予約をしてみてくださいね。





クレヨン

クレヨン 4. CDやDVDをかりたら・・・



CDやDVDをかりて帰って、おうちで取り出すときには持ち方に注意してください。

CD・DVDはキラキラしている面をさわると手のあぶらがついて再生できなくなることがあります。だからキラキラしている面はさわらないようにしてくださいね!


こんな持ち方はダメ!!
こんな持ち方はダメ!!


こんなふうに持ってね!
こんなふうに持ってね!


もしまちがってさわってしまったら、メガネふきなどのやわらかい布でやさしくふきとってください。

また、かえすときはこわれてしまうことがあるのでブックポストにいれないでください。
CDやDVDをかえすときはカウンターに持ってきてくださいね。





クレヨン

クレヨン 5. 聞けなくなってしまったCDは・・・



CDは何回も貸出をしているうちにキズがついてしまって音楽がきけなくなってしまうことがあります。

そうなってしまったCDは研磨(けんま)といって、特別な機械を使ってみがいて、またきけるように修理をしています。


研磨にはこんな道具を使います。
けんまの道具1


薬品をぬったスポンジとCDを機械にいれてスタート!
この機械では薬品を3種類使います。
それぞれ薬品をかえて3回、機械でCDをみがきます。 けんまの道具2


研磨前)赤い丸の中にキズがあります。
けんま前


矢印



研磨後)ピカピカになりました!
けんま後


特別な機械や製品を使っているので、おうちではまねしないでね!

図書館に来たら、本だけではなくてCDやDVDもぜひさがしてみてくださいね。





クレヨン



 ・バックナンバー

 ・2009年までのバックナンバー

もどる