えどがわくりつとしょかん こどもページ

おとなトップへ

TOP > こどもページトップ > しらべがくしゅう > としょかんものしりはかせ

としょかんものしりはかせ

ものしりはかせ

このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!

今回のものしりはかせは、

「コロナと図書館」です。


クレヨン 1. はじめに

今年は、ここ2年で世界のありかたをかえた
コロナウィルスと図書館との
かかわりについてかんがえさせられた年になりました。

今回は、小岩図書館でおこなっているコロナ対策(たいさく)の
いろいろを紹介(しょうかい)します。



クレヨン

クレヨン 2. 小岩図書館でのとりくみ 館内でしていること

手や指の消毒(しょうどく)ができる器械

手指消毒器


本の除菌(じょきん)ができる器械が新しくそなえつけられました。

本の除菌器


図書館の中でひとが密(みつ)にならないよう、
座席(ざせき)と座席のあいだをひろくとっています。

座席のあいだ


ひととの距離(きょり)をとることがむずかしい場所は
今は入れなくなっています。

入れない場所


貸出(かしだし)や返却(へんきゃく)カウンターも
飛沫(ひまつ)を防ぐために透明(とうめい)なフェンスを置いています。

透明なフェンス


図書館の中の空気の入れかえに注意をし、一階じどうしつでは
サーキュレーターをつかって効率(こうりつ)良く、
空気の入れかえをしています。

サーキュレーター



クレヨン

クレヨン 3. 小岩図書館でのとりくみ 図書館員がしていること

わたしたち職員(しょくいん)も毎日マスクをし、
フロアに出る前後に手洗いをしたり
アルコール消毒(しょうどく)をしています。

またカウンターで職員が交代(こうたい)するたびに
わたしたちが手でさわったところや、
たくさんのひとが手でさわったと考えられるところ、
イスや机の上、OPAC、コピー機などを除菌(じょきん)しています。

除菌



クレヨン

クレヨン 4. 本の除菌(じょきん)機の使い方

新しく仲間(なかま)入りした本の除菌(じょきん)ができる
器械を紹介(しょうかい)します。

つかいかたはとてもかんたん。
扉(とびら)をあけて、本を写真のように中の棒(ぼう)にひっかけます。
本の真ん中あたりがいいですよ。
大きな本は下に平(たいら)に置いてみましょう。

本の除菌器2


さあ、スイッチオン!

本の除菌器3



上下二段あるので、本が多くても大丈夫です。
つかい方がわからないときは、
器械(きかい)の上の説明書きを読んでみてくださいね。

本の除菌器4



1分ほどで除菌(じょきん)がおわります。

本の除菌器5


1階入り口に置いてあります。ぜひ、使ってみてください。




クレヨン

クレヨン 5. これから

コロナウィルスがやって来る前の状態に
完全にもどることはむずかしいです。

これからも上で書いたようなさまざまなものを使って
コロナウィルスを防ぎながら
みなさんに安心して図書館に来ていただけるよう
わたしたちはこれからも考えていきます。



クレヨン



 ・バックナンバー

 ・2009年までのバックナンバー

もどる