このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!
今回のものしりはかせは、
みなさんは、YouTubeを知っていますか?
スマホやパソコンが普及し、多くの方がインターネット上で動画を見るようになりました。
YouTubeは、世界中の人が作った動画を共有できるインターネットサイトです。
どなたでも気軽に動画を作成し、情報を世界に向けて発信することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
江戸川区立図書館では、さまざまな方法で本や図書館でのイベント情報を発信しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
江戸川区立図書館YouTubeチャンネルには大きく分けて2つのコンテンツがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
さて、どうやって動画を作成して公開しているのか、西葛西図書館の場合を例にお教えします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
次のイベントはとても面白いので、参加できなかった人たちにも体験させてあげたい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
企画を考えて、館長の許可をもらったら、いよいよ撮影します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
撮影が終わったら、編集を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
編集が終わったら、館長に内容を確認してもらいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |