えどがわくりつとしょかん こどもページ

おとなトップへ

TOP > こどもページトップ > しらべがくしゅう > としょかんものしりはかせ

としょかんものしりはかせ

ものしりはかせ

このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ!
みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!

今回のものしりはかせは、

「がいこくごをたのしむ」です。


クレヨン 1. はじめに

みなさんはほかの国のことばに
興味(きょうみ)がありますか?
図書館には、日本語の本だけでなく、
ほかの国のことばで書かれている本があります。
なかでもそれが絵本となっている
洋書絵本(ようしょえほん)は
たのしく外国語に
ふれることができるものです。

こいわん1

今回は、小岩図書館じどうしつのあたらしいコーナーを
紹介(しょうかい)します。



クレヨン

クレヨン 2. がいこくごでたのしむ えほん

えほん

さいしょに手に取る外国語の本として
絵本をえらぶひとは少なくありません。
しかし
小岩図書館のじどうしつには、
今まで外国語(がいこくご)で書かれた絵本のコーナーは
ありませんでした。
そのため
「英語の絵本のコーナーはどこですか?」
「洋書(ようしょ)はおいてありますか?」
と、多く質問(しつもん)をいただいていました。
そこで
2023年11月から
外国語で書かれた絵本を集め
じどうしつの入り口近くに
「がいこくごでよむえほん」コーナーを
つくることになりました。

えほんコーナー

小岩図書館では
日本語の絵本が図書館にあり、
それが英語版(えいごばん)になっているものを
集めています。



クレヨン

クレヨン 3. ラベル

新しいコーナー「がいこくごでよむえほん」の
絵本のラベルは
紫(むらさき)色の三段ラベルです。
(これは小岩図書館でのラベルです。)

さんだんラベル

一段目にY 洋書(ようしょ)
二段目にE 絵本(えほん)
三段目に絵を描(か)いたひとの頭文字(かしらもじ)が
入ります。

一冊(さつ)を例(れい)にとってみましょう。
『つるのおんがえし』
文・絵 いもとようこ

『The Greatful Crane』
というタイトルに。

分類番号(ぶんるいばんごう)は、Y、E、につづき、
“いもとようこ”(IMOTO Yoko)さんの
Iが三段目に入ります。

こいわん2



クレヨン

クレヨン 4. たのしむには

どう読むのがいいかわからない、
発音(はつおん)に自信(じしん)がない
というひともへいき。

英語版の絵本は、
CD(シーディー)がついている本も多いです。
まずは
このCDを聞きながら、ページの文字(もじ)を目で追う、
声に出して読んでみる、など
いろんな楽しみかたがありますよ。

こいわん3

ページを見くらべてみると、英語の絵本は、日本語の絵本にくらべて
文が短(みじか)くなっているものもあります。

こいわん4




クレヨン

クレヨン 5. 英語となかよくなろう

こいわん2

ところで
英語ともっとなかよくするにはどうしたらよいのでしょう。

方法(ほうほう)のひとつとして
「多読(たどく)」があります。
多読で重要(じゅうよう)なのは、
ひとつひとつの英語のことばを
きちんとおぼえるというより
たくさんの英語を聞く、声に出して読む、
ということ。

英語の絵本は
その一歩(いっぽ)をふみだすのにぴったり。
いろんな絵本をたくさん
手に取ってみてくださいね。

江戸川区立図書館全体の
外国語でかかれた絵本の数は、
中央(ちゅうおう)図書館が最も多く、約1290タイトル
次(つ)いで
西葛西(にしかさい)図書館が約370タイトル。

小岩(こいわ)図書館もこのコーナーをもっとにぎやかにしようと
英語の絵本を増やしているところです。
今はまだ150タイトルにとどいていないのですが、
これからも増やしていきます。
ぜひ、みにきてください。




クレヨン



 ・バックナンバー

 ・2009年までのバックナンバー

もどる