でも、読みたい本がどこにあるのか、 探すのがむずかしいと思ったことはありませんか? 今回のものしりはかせでは、こども図書室の本を、 どのように探せば見つかりやすいか、案内したいと思います。 |
||
「恐竜」はどこ? どんな本があるのかな? どのあたりにあるのかな? まずは、おーぱっくんで本を探してみよう! この本が見たい!と決めたらまずはメモをだしてみよう。 探すヒントとなるのは、 このメモのここにかいてある「請求記号(せいきゅうきごう)」。 本の背にはってあるラベルの番号です。 図書館の本はただ本だなに置かれているのではなく、 同じグループどうしが集まってならんでいます。 「請求記号(せいきゅうきごう)」にはどのグループかが書いてあり、 本を探す住所になります。 今回メモには「457」とありますね。 まずは、この「457」のグループがどこにあるのかを探してみましょう。 |
||
日本十進分類表
図書館の本は、日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう)という方法で、 本のないようによって、わけられています。 いぜんのものしりはかせでも少し話がでてきましたね。 0・・・総記 そうき 1・・・哲学 てつがく 2・・・歴史 れきし 3・・・社会科学 しゃかいかがく 4・・・自然科学 しぜんかがく 5・・・技術 ぎじゅつ 6・・・産業 さんぎょう 7・・・芸術 げいじゅつ 8・・・言語 げんご 9・・・文学 ぶんがく そうすると、「恐竜」は457という数字のグループになります。 0・・・総記 そうき 1・・・哲学 てつがく 2・・・歴史 れきし 3・・・社会科学 しゃかいかがく 4・・・自然科学 しぜんかがく 45・・・地球科学 457・・・古生物学・化石 ← ここに恐竜がはいります 5・・・技術 ぎじゅつ 6・・・産業 さんぎょう 7・・・芸術 げいじゅつ 8・・・言語 げんご 9・・・文学 ぶんがく |
||
|
||||||||||||||||||||||||||
図書館へ来てくれるお友だちへ
もし、住所とちがうグループのお家に入ってしまったら、 その本を読みたいお友だちがさがせなくなってしまいます。 本がまいごにならないよう、たなにもどすときは、 きちんともとの場所にもどしましょう。 館内に目をやってみると図書館の意外な発見ができるかも。 探してみてもわからなかった時は、図書館の人に聞いてくださいね。 図書館のしくみを知って、これからももっと、図書館へ来て下さいね! |
||