江戸川区立図書館

Edogawa City Library
English
サイトマップ
よくある質問
江戸川Web図書館
ログイン
使い方
探す・予約する
資料の検索・予約
所蔵雑誌/新聞一覧
新しく入った資料
予約の多い本
利用者情報
借りている資料 予約している資料
登録内容の確認・変更
はじめて利用登録する
パスワード変更
メールアドレス登録/変更

TOP > 図書館で調べる > オンラインデータベースのご案内

図書館で調べる

オンラインデータベースのご案内

電子資料閲覧端末

中央図書館・小岩図書館・篠崎図書館・葛西図書館・西葛西図書館・東葛西図書館・東部図書館・篠崎子ども図書館ではインターネットおよび図書館で契約している以下のオンラインデータベースを閲覧できます。

ご利用される方は「かしだしけん」をお持ちになり、カウンターにお申し出ください。利用時間はお一人30分です。

図書館でのインターネット閲覧は調べ物に役立てていただくものです。そのため一部のサイトにフィルターをかけさせていただいております。また、メールの送受信、チャットや掲示板などへの書込み、ゲーム、電子商取引およびOfficeソフトの利用など閲覧以外の行為はできません。

中央図書館では、職員代行によるオンラインデータベース「日経テレコン21」「聞蔵Ⅱビジュアル」「ヨミダス歴史館」「D1ーLaw.com第一法規法情報総合データベース」「官報情報検索サービス」「ジャパンナレッジLib」 のプリントアウト(データベース運営先が許可する範囲内、有料・1枚10円(白黒))ができます。プリントアウトの利用申し込みは21時までです。「かしだしけん」をご持参の上、中央図書館3階カウンターへお申し込みください。

※データベース名をクリックすると詳しい説明に移動します。
○…閲覧のみ  ★…プリントアウト可(一部条件あり)
データベース名 小岩 篠崎 葛西 西葛西 東葛西 東部 篠崎
子ども
中央 備考
聞蔵Ⅱ ビジュアル       
日経テレコン 21           
ヨミダス歴史館                 
毎索                 
ジャパンナレッジLib
Japan Knowledge Lib
    
官報情報検索サービス               
D1-Law.com
第一法規法
情報総合データベース
                
Lexis AS ONE                 
ルーラル 電子図書館                 
ポプラディア ネット           


オンラインデータベースの紹介
聞蔵Ⅱ
ビジュアル

朝日新聞、アエラ、週刊朝日の記事を調べることができます。
中央図書館でプリントアウトできます。

収録内容    
朝日新聞 1945年(昭和20年)以降の記事が検索・閲覧できます。時期により、紙面イメージ・テキスト形式など表示内容が異なります。
アエラ 1988年5月(昭和63年)創刊号~
週刊朝日 2000年4月(平成12年)~
ニュース面の検索ができます。
知恵蔵 現代用語辞典 最新版

 「※中央図書館では、明治・大正・昭和(戦前)紙面データベース(1879~1945年)・歴史写真 アジア 戦前戦中・朝日新聞人物データベース・アサヒグラフ(1923~1945年)の閲覧ができます。


日経
テレコン
21

日経4紙の記事検索とビジネス情報を調べることができます。
中央図書館でプリントアウトできます。
収録内容
日本経済新聞(1975年4月~)全文収録は1981年10月から
日経産業新聞(1975年4月~)全文収録は1981年10月から
日経MJ(流通新聞)(1975年1月~)全文収録は1985年10月から
日経金融新聞(1987年10月~2008年1月)
※時期により、見出しのみ・抄録・全文など表示内容が異なります。
企業情報:日経会社プロフィルと企業決算
人事情報:日経WHO’S WHO

ヨミダス
歴史館

読売新聞とThe Japan Newsの記事を調べることができます。
中央図書館でプリントアウトできます。

収録内容    
読売新聞 1874年(明治7年)創刊以降の記事が検索・閲覧できます。時期により、紙面イメージ・テキスト形式など表示内容が異なります。
The Japan News 1989年9月(昭和64年)から、論説・コラムを中心に、1992年6月(平成4年)からは「TOKYO Stock」など一部を除く原則全記事を収録
人物 新聞紙上等に登場する現代のキーパーソンを収録 随時更新
辞典類 国語・和英・英和辞典・イミダス

毎索

毎日新聞の創刊号から現在までの記事を検索・閲覧できます。過去紙面に一号も欠落がありません。現存する日刊紙で最古の歴史を有しています。また、 平成年間(1989~1999)はFLASH形式で、ぺらぺらと新聞をめくるように閲覧できます。
プリントアウトはできません。

収録内容   本紙紙面 ヨロンサーチ(世論調査のデータベース) 

ジャパン
ナレッジ
Lib
Japan
Knowledge Lib

事典、辞書など30種以上のコンテンツを収録。すべてのコンテンツを一括で検索できます。
中央図書館でプリントアウトできます。(リンク先は除きます。)

主なコンテンツ
日本大百科全書 / Encyclopedia of Japan
現代用語の基礎知識 / デジタル大辞泉
プログレッシブ英和/和英中辞典 / 東洋文庫
週刊エコノミスト 毎週更新 / JK Who's Who 毎日更新
会社四季報 年4回更新

官報
情報検索
サービス

昭和22年5月3日、日本国憲法施行日以降から当日発行分までの官報の検索ができます。 検索項目は日付、記事が可能です。
中央図書館でプリントアウトできます。

収録内容 本紙 号外 政府調達公告版 資料版 目録

D1-Law.com
第一法規
法情報総合
データ
ベース

法律関係の情報を調べることができます。
中央図書館でプリントアウトできます。

収録内容    
現行法規 日本国憲法、条約、法律、政令、勅令、省令、規則の約10,000法令とその改正情報を収録
判例体系 約100誌に公表された、約21万件の判例を収録、判例要旨を理論体系・法条別体系に分類整理
法律判例文献情報 図書・雑誌・研究紀要等から選んだ法関連文献と判例の書誌情報を収録

Lexis AS ONE

主要法令の改正・履歴、文献情報や雑誌などを調べることができます。
プリントアウトはできません。

収録内容
判例(25万3,000件、毎月更新)、判例解説(4万8,000件)、
現行法令(7,700件)、大審院判決例(約2万件)、
文献情報、 雑誌、特許庁審決(約24万件)など

ルーラル
電子図書館

農業に関する専門的な調べものができます。
プリントアウトはできません。

主な内容
雑誌「現代農業」:1985年1月(昭和60年)~、
農業技術体系、防除総覧、農業入門書、日本の食生活全集など

(その他)
栽培・飼育などの生産技術、加工・販売、経営や地域づくり、
初心者向けの農業入門、地域に根ざした暮らしの知恵、調べ学習の素材など、幅広いコンテンツを収録。

ポプラディアネット

『総合百科事典ポプラディア』のインターネット版、こどものための百科事典サイトです。インターネットの特性を生かして日々更新される情報や豊富なマルチメディアが閲覧できます。
プリントアウトはできません。

主な内容
百科事典機能
ポプラディアTV(動画表示)
今日のキーワード、今日は何の日?、今日生まれた人
ポプラディアクイズ