江戸川区立図書館

Edogawa City Library
English
サイトマップ
よくある質問
江戸川Web図書館
ログイン
使い方
探す・予約する
資料の検索・予約
所蔵雑誌/新聞一覧
新しく入った資料
予約の多い本
利用者情報
借りている資料 予約している資料
登録内容の確認・変更
はじめて利用登録する
パスワード変更
メールアドレス登録/変更

TOP > 図書館で調べる > レファレンスブックリスト > 人物を調べる資料のご案内<その1>

図書館で調べる

さがす

人物を調べる資料のご案内<その1>

2012/12掲載
(中央図書館所蔵資料)
さがす

【凡例:書名、出版社名、出版年、請求記号】 全て中央図書館3階所蔵の参考図書です。

知りたい人物の専門分野や活躍した時代、地域などが判明したら、
それに該当する事典も引いてみましょう。
また、出来るだけ複数の事典に当たることをお勧めします。

人名事典 (一般的なもの)
講談社日本人名大辞典 講談社
2001年
R281コ
古代から現代まで日本歴史に登場した人物(外国人を含む)及び神名、架空人物約65,000人収録。
日本近現代人名辞典 吉川弘文館
2001年
R281ニ
幕末から現代に活躍した4,500人を収録。巻末に没年月日順人名一覧を付載。
20世紀日本人名事典
全2巻
日外アソシエーツ
2004年
R281ニ
20世紀に顕著な業績を残した30,211人収録(来日・在日外国人含む)。
岩波西洋人名辞典
増補版
岩波書店
1981年
R283イ
古代から現代まで歴史的意義を有する人物、伝承人物約23,300人収録。略歴・著作リストなどを掲載。
世界人名辞典 東京堂出版

●西洋編 1993年 〔R280.3セ〕
●東洋編 1994年 〔R280.3セ〕
●日本編 1990年 〔R280.3セ〕
古代から現代までの著名な人物。西洋編には欧米人の他、中近東・アフリカ・インド・ラテンアメリカも含む約7,650人。日本編には約5,500人(巻末付録あり)収録。東洋編には約5,100人収録。主要国王朝・元首表付き。
20世紀西洋人名事典』
全2巻
日外アソシエーツ
1995年
R283ニ
20世紀に顕著な業績を残した19,447人を収録(漢字文化圏以外で活躍した日本人含む)。
現存の人物
日本紳士録 ぎょうせい
2007年
R281ニ
2006年11月現在、日本各界の代表的人士を可能な限り精選収録した人名録。2007年で終刊。
人事興信録
全2巻
興信データ
2009年
R281シ
現代日本で活躍している日本人・在日外国要人約80,000人余名を収録。家族関係が詳しい。2009年で終刊。
現代日本人名録 新訂
全4巻
日外アソシエーツ
2002年
R281ケ
2001年11月6日現在の生存者を対象。各分野の第一線で活躍している著名人約120,000人を収録。
現代日本女性人名録 新訂 日外アソシエーツ
2001年
R281ケ
2001年5月20日現在の生存者を対象。現代日本で活躍するあらゆる分野の女性18,012人を収録。
現代外国人名録執筆者 2012 日外アソシエーツ
2012年
R280.3ケ
世界で活躍し、日本でも広く知られている外国人10,455人を収録。2008年以降の最新データを掲載。4年毎に改訂。
物故者
明治過去帳 物故人名辞典 東京美術
1971年
R281オ
『国民過去帳』の復刻。明治時代に亡くなった人物を没年月日順に収録。
大正過去帳 物故人名辞典 東京美術
1973年
R281イ
『国民過去帳』の復刻。大正時代に亡くなった人物を没年月日順に収録。
昭和物故人名録(昭和元年~54年) 日外アソシエーツ
1983年
R281シ
昭和元年(1926年12月25日)から1979年に亡くなった人物を収録。巻末に没年月日人名録付き。
ジャパンWho was WHO 物故者事典 1983~1987 日外アソシエーツ
1988年
R281シ
1983年1月1日~1987年12月31日までに、死亡が確認された約17,000人の日本人を収録(在日外国人含む)。
没年日本史人物事典 平凡社
2002年
R281ホ
古代から昭和天皇までの歴史上の人物約3,500人収録。肖像画・肖像写真約500点掲載。
日本女性人名辞典 日本図書センター
1993年
R281ニ
古代から現代(1993年3月)までの実在した物故女性約7,000人収録(一部外国人・伝承人物含む)。
世界女性人名事典 日外アソシエーツ
2004年
R280.3セ
古代から現代までに世界の歴史に名を残した物故女性6,800人を収録。
世界史人物生没年表 日外アソシエーツ
1996年
R280.3セ
1945年までの西洋・東洋・日本の重要人物7,000人を生年・没年ごとに収録。年齢順の享年索引付き。
現代物故者事典 2009~2011 日外アソシエーツ
2012年
R281ケ
2009年~2011年の間に死亡した著名人物8,249人と、前版補遺の248人を収録。3年毎に発行。
肖像・写真 (百科事典などにも肖像・写真が掲載されています)
日本肖像大事典
全3巻
日本図書センター
1997年
R281ニ
古代から現代(1995年末)までの物故者2,710人の肖像を収録。100字の人物解説付き。
日本女性肖像大事典 日本図書センター
1995年
R281ニ
古代から現代(1995年5月)までの物故者で、肖像画や写真が残されている日本人女性約800人を収録。
日本史1000人 ビジュアル版
全2巻
世界文化社
2007年
R281ニ
古代国家の誕生から太平洋戦争の終結まで、日本を代表するキーパーソンを時代別に1,000人収録。肖像画やゆかりの地、人物相関図、エピソードも充実。同シリーズに「戦国」「幕末」「明治・大正・昭和近代」もあり。
ラルース図説世界史人物百科
全5巻
原書房
2004年
R280.8ラ
古代から現代までを代表する400人の人物をフルカラーの豊富な図版と共に紹介。
中国歴史人物大図典
全2巻
遊子館
2004-2005年
R282.2タ
歴史・文学編には約1,200点、神話・伝説編には約600点の図像を簡略な解説と合わせて掲載。元・明・清の貴重版本より精選した最大規模の人物情報事典。
歴史人物肖像索引 日外アソシエーツ
2010年
R281レ
古代から幕末までの日本史上の人物の肖像を網羅した、最大規模の肖像索引。事典、美術全集、写真集など967冊に掲載された肖像画、彫刻、写真が人名から引ける。
美術作品レファレンス事典 人物・肖像篇
全2巻
日外アソシエーツ
2007年
R703.1ヒ
主要な美術全集・画集に掲載されている絵画・彫刻をモデルとなった神名や人名から検索できる索引事典。画家や彫刻家から引ける「作者名索引」付き。
写真レファレンス事典 人物・肖像篇 日外アソシエーツ
2006年
R748シ
写真集に掲載された人物写真を被写体の人名から検索できる事典。見出し人名7,071人の写真18,902点を収録。「写真家名索引」付き。
伝記・人物研究・エピソード
世界伝記大事典 日本・朝鮮・中国編
全5巻・索引別
ぽぷら出版
1990年
R280.3セ
各人物の生涯について詳細に記述している。肖像や写真、関連図版も収録。「世界編」全12巻もあり。
伝記・評伝全情報 2005-2009
全2巻
日外アソシエーツ
2010年
R280.3テ
2005年~2009年に刊行された伝記、評伝、回想録、日記、書簡等の伝記資料を収録。名前から一覧できる。各図書の内容がわかる内容紹介付き。日本・東洋編、西洋編から成る。
人物文献目録 2008-2010
全2巻
日外アソシエーツ
2011年
R280.3シ
2008~2010年の3年間に国内で発表された伝記・日記・人物論・作品論・報道記事・年譜・著作リストなど、様々な分野の人物に関する図書・雑誌記事を収録。外国人編と日本人編あり。
岩波=ケンブリッジ世界人名辞典 岩波書店
1997年
R280.3イ
別名・通称も詳しく、興味深いエピソードも盛り込んだ斬新な人名辞典。収録人名15,000人。
世界人物逸話大事典 角川書店
1996年
R280.3セ
1950年前半までの日本で著名な人物1,883人を見出しに掲げる。人物像を伝えるエピソードを多数紹介。
昭和人物エピソード事典 東京堂出版
1990年
R281シ
政治・経済、文学・芸術・、芸能・スポーツなど、さまざまな分野から昭和に亡くなった人物171人を収録。
著作者・政治家・弁護士・会社役員
現代日本執筆者大事典 第4期
全4巻
日外アソシエーツ
2003年
R281ケ
1992年から2002年の10年間に著作がある日本人約10,000人を収録。略歴、主要著作物等を掲載。
現代政治家人名事典 新訂 日外アソシエーツ
2005年
R310.3ケ
1984年以降に当選した国会議員、知事・市長・特別区長等、4,209人を収録。略歴、著作情報等も掲載。
全国弁護士大観 2010 法律新聞社
2010年
R327.1セ
2010年4月1日現在の弁護士名簿。全国弁護士の写真及び略歴を掲載。
会社職員録 2011
全2巻
ダイヤモンド社
2010年
R335.4カ
2010年9月16日時点における全国証券取引所に上場している3,675社を掲載。全上場会社版名簿。2011年で終刊。