TOP > 図書館紹介 > 小岩図書館 > 小岩図書館4階 コミュニティ施設(集会室等)の使用について
![]() |
施設利用の申込みには、事前に「えどねっと」の利用者登録が必要です。
登録後にインターネット、もしくは施設窓口から予約することができます。
詳しくは「施設予約システム利用案内」をご覧ください。
えどねっと パソコン用URL https://www.edogawa-yoyaku.jp/edo-user/
携帯電話用URL https://www.edogawa-yoyaku.jp/edo-mobile/
フロア案内図 集会室第1


音楽室 視聴覚室


~ 施設利用料金改定のお知らせ ~
4月からの消費税法の一部改正に伴い、利用料金及び付帯設備利用料金を改定しました。
平成26年4月1日 小岩図書館
部屋名 |
広さ |
定員 |
料金・ 1時間 |
主な設備 |
主な利用例 |
|
集会室第1 | 65㎡ | 36名 | 410円 | ワイヤレスアンプ(CD・マイク付)、ホワイトボード、机、イス | 会議、学習、講演、文芸、教育 | |
集会室第2 | 42㎡ | 16名 | 210円 | ホワイトボード、机、イス | 会議、学習、文芸、教育 | |
音楽室 | 58㎡ | 24名 | 310円 | アップライトピアノ、譜面台、 音響セット(CD・マイク付)、 ホワイトボード、机、イス |
コーラス、器楽、ピアノ、カラオケ、舞踊 | |
視聴覚室 | 110㎡ | 100名※ | 620円 | 音響セット(CD・DVD・マイク付)、プロジェクター(スクリーン付)、ホワイトボード、机、イス | 講演、会議、学習、文芸、教育 | |
ご注意 |
※視聴覚室の定員100名はイスのみを並べて使用する場合の定員です。 ・机を使用する用途の場合は、定員54名となります。 利用時間は午前9時から午後9時30分までです。 ・電源を使用する設備を利用する場合、別途4時間あたり250円の使用料が 必要です。電源を使用する機器を持込む場合も同様の使用料が必要です。 ・入場料等を徴収する場合は利用料金が割増になります。 ・集会室第1と第2はつなげてご利用いただけます。その場合の使用料は、 それぞれの部屋の使用料の合計額となります。 ・図書館と併設のため運動系の目的は利用できません。主に会議や文化 サークル活動が対象です。利用目的によってはお断りすることもあります。 ・館内および敷地内は禁煙です。 ・危険物の持ち込み、火気の使用はできません。 | |||||
お願い |
・図書館と併設のため、廊下などではお静かに願います。 ・飲食のごみや活動中に生じたごみはお持ち帰りください。 ・図書館の出入口、駐車場、駐輪場でのおしゃべりなどは近隣のご迷惑と なりますので、ご遠慮ください。 ・集会室、視聴覚室の機器で音声等を出す場合には、音量に十分注意して ご使用ください。なお、他の利用者に迷惑がかかる場合は、音量の調整や 利用をお断りすることがあります。 |