このコーナーでは 図書館のしくみを すこしずつしょうかいするよ! みんなも 図書館ものしりはかせをめざそう!
今回のものしりはかせは、
「図書館クロスワードパズル」です。
今回の「としょかんものしりはかせ」では、 クロスワードパズルにちょうせんだ! 図書館に関係のある問題をたくさん用意したから、 チャレンジしてみてね! むずかしくても、今までの「ものしりはかせ」を見ると、 わかっちゃうかも!? こまったら、ヒントを見てみよう! 【あそびかた】 パズルを印刷するか、方眼紙などにメモをしながら、 もんだいをとこう。
印刷用の大きな画像はここをクリック! 準備ができたら、下にある「たてのかぎ」、 「よこのかぎ」の問題をといてみてね。
1.図書館では本だなの整理のことをこう言います。(6文字) ★ヒント:ラベルのじゅんばんどおり本をならべます。ここをチェック! 4.図書館の一か月に一度のお休みです。(8文字) ★ヒント:図書館のしょく員はこの日もお仕事があるよ。ここをチェック! 6.図書館にある、本のある場所を調べたり、予約ができるきかいです。(4文字) ★ヒント:キミは使ったことあるかな? ここをチェック! 8.篠崎にある子どものための図書館は「篠崎〇〇〇図書館」。(3文字) ★ヒント:キャラクターは「しのざき ぽにちょ」だよ。ここをチェック!
2.読んだ本を記録するときは、これに書きましょう。(8文字) ★ヒント:ここをチェック! 3.図書館のしょく員やボランティアの人が、絵本を読んだり、手あそびを教えてくれる会です。(6文字) ★ヒント:キミは行ったことあるかな? ここをチェック! 5.読んでいるとちゅうの本にはこれをはさみましょう。(3文字) ★ヒント:英語では「ブックマーク」と言います。 7.小岩図書館にある角野栄子さんの本のコーナーは「〇〇〇〇〇〇〇」。(7文字) ★ヒント:とてもきれいな色の本だなです。ここをチェック! 8.調べる学習の〇〇は、まず百科事典を引いてみること。(2文字) ★ヒント:漢字で書くと「骨」。「ほね」じゃないよ! 9.目の不自由な人のために、ボランティアの人が本を読むためのお部屋は「〇〇〇〇〇〇〇〇室」。(8文字) ★ヒント:顔を合わせて、本を読むんだ。ここをチェック! 10.図書館の毎月のお休みは、4番目の「〇〇〇〇〇」。(5文字) ★ヒント:曜日が入るよ! ここをチェック!
すべての答えがうまったら、ピンクの文字の部分をならべかえてみよう! 図書館ホームページに関係のあることばになるよ! わかったかな? 答えはここをクリック! 楽しかったかな? これからも「ものしりはかせ」をよろしくね! 次回もお楽しみに!
・バックナンバー
・2009年までのバックナンバー